郡山市立片平中学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
職業講話礼状作成
お知らせ
2年生は、一昨日行われた職業講話でお話をいただいた先生方への礼状を書いています。...
図書館からのお知らせ
図書委員の生徒による「おすすめ本の紹介」ポスター及び夏休み中の本の貸出案内が掲示...
3年実力テスト
3年生は高校入試に向けての力試しが始まりました。実力テストは計7回行われます。こ...
聴覚支援学校交流4
1つの作品が完成できた時の喜びはひとしおです。 健常者と障がい者が共助し合い、互...
聴覚支援学校交流3
ホワイトボードを使いながらお互いにコミュニケーションを図り、協力して作品づくりを...
聴覚支援学校交流2
その後、グループに分かれ、はじめに自己紹介を行いました。お互い緊張した様子でした...
聴覚支援学校交流1
3年生は、聴覚支援学校の生徒との交流学習を行いました。先日の出前授業で教わったこ...
職業講話4
後半は、ハローワークの就職支援ナビゲーターさんによる講話です。なぜ働くのか、正規...
職業講話3
写真は、前半の部で話をいただいた警察官さんとカメラマンさん、ツアーコンダクターさ...
職業講話2
写真は、前半の部で話をいただいたゲームクリエイターさんとアニメクリエイターさんで...
職業講話1
2年生の総合学習では、職業体験が計画されていましたが、コロナ禍により体験ができな...
スタディサプリ学習
1年生の英語の時間に単元のまとめとして、スタディサプリを使って復習を行いました。...
給食センターより
給食センターに関する情報を掲載しました。第二給食センターからに掲載してありますの...
県中教育事務所長訪問
本日、県中教育事務所長様をはじめ2名の先生方が来校されました。生徒たちの落ち着い...
植物の葉のつくりを観察する
2年生の理科では、葉の断面をプレパラートにして観察しました。葉緑体や維管束、細胞...
3年水泳
さすが3年生です。クロールでの泳ぎに力強さがあります。プールに入れる回数も1学期...
各学年だより
各学年だよりを掲載しました。お知らせに掲載してありますのでご覧ください。 Ref...
1年水泳
1年生の今日の目標は、「ビート板の使い方をマスターしよう」でした。クロール泳法に...
よりよい住生活を目指して
3年生の家庭科では、サザエさん家のリフォームに取り組んでいます。10年後のサザエ...
県中大会速報3
○卓球女子 個人戦 シングルス2回戦 対須賀川三中2−3惜敗(ベスト16) ...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2022年6月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター 福島県教育委員会ホームページ 子供の学び応援サイト(文部科学省) 臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト(郡山市) 福島県教育委員会 義務教育課 県中教育事務所 家庭学習応援プログラム ストレスマネジメントに関する動画 県立学校紹介動画
RSS