学校生活の様子

TODAY'S HAPPYLUNCH0910

公開日
2025/09/10
更新日
2025/09/10

お知らせ



メニューは、麦ごはん、鶏と大豆の玉子焼き、豚肉とピーマンの炒め物、せんべい汁でした。
せんべい汁は、青森県八戸市周辺で江戸時代に生まれた伝統的な郷土料理で、専用の南部せんべいを用いて醤油味で煮たてた汁物あるいは鍋料理です。
南部せんべいは、旧南部藩の領地だった青森県南東部から岩手県北部にかけての伝統食品で、小麦粉に塩と水を混ぜ鉄製の型で丸く焼いて作ります。
戦前、農家の多くは鉄製の型を持っており、せんべいは冷害が多く米がよく取れなかった地域の貴重な保存食だったそうです。