郡山市立緑ケ丘中学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
夏休み!
行事風景
二学期も、またこの笑顔に会えるのを楽しみにしています♪
全校集会
各学年代表の生徒から、1学期の反省と夏休みの抱負の発表がありました。
集会の様子
校長先生から、「今日の自分が明日の自分を創る」というお話をいただきました。生徒会...
第1学期終業式
暑さ対策のため、放送による終業式となりました。教室でも緊張感をもって式に参加して...
1学期最後の登校日
昨日の生活委員会からの提案を受けて、さわやかなあいさつで1学期の最終日が始まりま...
全校集会②
生活委員会から、気持ちのよいあいさつの提案が、寸劇を交えてありました。最後は、文...
本日の全校集会の様子です。自主学習ノート展示の優秀賞の表彰がありました。AETリ...
県大会壮行会③
応援の様子です。大会に参加するみなさんは、最後まで全力で戦ってください。在校生一...
県大会壮行会②
バレーボール部は円陣を披露しました。特設水泳部のみなさんは、東北大会出場を目標と...
県大会壮行会
本日は、中体連県大会に出場するみなさんの壮行会が行われました。会に先立ち、県中大...
お神輿、到着!
26日に行われる緑ケ丘夏祭りのお神輿が到着しました。3年昇降口前のスペースに展示...
第2回文化祭実行委員会
実行委員で、シンボルアート候補の絞り込みを行っています。この後、全校生徒の皆さん...
3学年 人権教室
6校時目に、3学年の人権教室が行われました。人権擁護委員の齋藤鈴子さんを講師に招...
2年生PTA奉仕作業
今年度2回目の奉仕作業が行われました。広い敷地ですが、協力して除草作業を行い...
ワックス清掃
仕上げに、整美委員がワックスがけを行います。月曜日からピカピカの教室で生活できる...
学期末清掃 1学年
誰かこっちもお願い!と、声をかけ合いながら頑張っています。
学期末清掃 2学年
机は廊下に整然と並べています
学期末清掃 3学年
ワックスがけを前に、普段手の届かないところまで汚れ落としをしています。
MSFスマイルショット④
チームピンク!
MSFスマイルショット③
3年生にとって、最後のMSFでした。いい笑顔ですね♪
1年だより
2年だより
3年だより
進路だより
各種情報
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2025年7月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター 緑ケ丘地区の天気予報 気象庁 福島県教育委員会 環境省熱中症予防情報 福島県教育庁高等教育課 ノロウイルスに関するQ&A(厚生労働省) 学校欠席者情報収集システム(国立感染症研究所感染症情報センター) インフルエンザQ&A(厚生労働省) 福島県の大気環境(福島県生活環境部) 放射線モニタリング情報(原子力規制委員会) 現在の大気(PM2.5等)の状況(郡山市環境保全センター) デング熱に関するQ&A(厚生労働省) RSウイルス感染症に関するQ&A(厚生労働省)
RSS