学校生活の様子

全クラスで学級新聞(今年度最終号)作り

公開日
2014/02/20
更新日
2014/02/20

生徒会

 新聞委員会を中心に各クラスで学級新聞(今年度最終号)を作り、1階ホールに掲示しました。今年度最終号のテーマは「一年間を振り返って」です。
 学級新聞の一部を以下に紹介します。
_________________________________

○4月の時は評判はあまり良くなく、先生におこられてばっかでした。でも、今はほめられることも多くなり、・・・クラスも明るくなったと思います。男女仲よく勉強を教え合っています。テストでは平均点が学年の1位になった教科もありました。・・・

○みんなの反省
・1年生では勉強も部活もがんばり、よかったと思います。
・文化祭が楽しかったのでよかったです。
・毎日元気に学校に来られたのでよかったです。
 ・・・

○今回の新聞は、最後ということもあり、今までで一番楽しんで書くことができました。絵をたくさん入れたので、見やすくなっていると思います。楽しんで読んでください。

○いろいろあったけれど、クラスのみんなで頑張れてよかったです。来年は3年生になるので楽しい思い出を作りながら、もっと勉強を頑張りたいと思います!!

○明るく元気で男女ともに仲のいいクラスですが、元気すぎて注意されてしまうこともあります。今年は校内レクリエーションがありました。私達のクラスはそれに向けて、昼休みや放課後などを使って、バトンの渡し方や大縄の練習をしました。本番では、リレーで1位を取ることができて本当に嬉しかったです。

○入学してから3年が経ち、あと少しで卒業・・・。時が経つのは早いですね。もう2月ですよ。3年生はもう受験が終わった人もいるでしょう。県立2期はどれくらい受ける人はいるのでしょうか。全員が受かると良いなあ♪最近では少しずつですが、卒業式に関してのことも多くなってきて、ああ卒業しちゃうんだなあと改めて思いました。毎年の文化祭も楽しかったし、修学旅行も良い思い出がたくさん出来ました!・・・

○今回で後期の新聞が終わりみたいです。1・2年とやってきて楽しかったですし、自分の特技を生かして作れて本当によかったです。ひとりでも多くの人に読んでもらえたら嬉しいです。最後だと思うと淋しいですね。毎回読んでくださった方、本当にありがとうございました!!

 等
_________________________________

 24日(月)の授業参観で学校にお越しの際は、ぜひご覧いただきたいと思います。