甘い誘惑を「拒否!」
- 公開日
- 2012/09/12
- 更新日
- 2012/09/12
1学年
薬物乱用防止教室が1年生を対象に実施されました。
学校にはキャラバンカーと6名の講師の先生方が来られ、
○奥羽大学薬学部の宇佐美先生の講話
○キャラバンカー内での研修
○教室でのDVD視聴
という3つの学習内容を丁寧にご指導いただきました。
どんな薬物も用法用量をきちんと守らないと、効果がないばかりか中毒や依存症になってしまう危険性があること
麻薬やMDMA・脱法ハーブ等たいへん危険な薬物の魔の手が身近に迫っていること
飲酒や喫煙も依存症になる可能性があること 等
宇佐美先生のお話はたいへんわかりやすく、しっかり薬物乱用を戒めることができたものと実感することができました。
このお話は、保護者の皆様にもご理解をいただきたい内容であることをスタッフの皆様がお話されておりました。
最後に、うなづきながら話を聞いてくれてとってもうれしかったと宇佐美先生が生徒たちの話を聞く態度を褒めてくださいました。
お忙しい中、同じ内容を3度もご講和いただきました宇佐美先生他スタッフの皆様に改めて感謝申し上げます。
文責 中村