学校生活の様子

無事故の冬休みを願って1

公開日
2011/12/28
更新日
2011/12/28

緊急情報

今日から冬休み!
長かった2学期が無事終了し、待ちに待った冬休みとなりました。

待望の自由な時間ということで、つい気が緩み事故にあいやすい状況ができているかもしれません。
次のようなお電話による情報をいただきました。

【 電話による自転車事故警戒の情報 】

1 日時 本日昼ごろ
2 場所 東2丁目小学校校庭南側の交差点
3 内容 
  サッカーボールをカゴに入れが中学校1年生の男子が、
  交差点に急に飛び出し、危うく車でひきそうになった。
  その生徒には、怖いおじさんと思われたかもしれないが
  その場で、きちんと注意をしました。

九死に一生を得た状況のようでした。
危ういところで事故を回避しご指導いただき、学校までお電話をいただいきました地域の方に心からお詫びと感謝を申し上げます。

今、最も警戒しなければならないのが、自転車の飛び出し事故です!
年末年始に入りますので、直接指導ができない状況ですので、
年明け早々に、各部活動を通して再度飛び出し事故の絶無を含め指導をしてまいります。

ご家庭や地域の皆様が、もしお気づきになられました危険な状況がありましたら、どうかその場でご指導をいただければ幸いです。

なお、冬休みの具体的な指導事項「無事故の冬休みを願って」をご覧いただければありがいです。

                             文責 中村