学校生活の様子

大きな成長!第2学期終業式 【 増補版 】

公開日
2011/12/27
更新日
2011/12/28

行事風景

第2学期終業式が無事終了しました!

一段と成長した姿を見ることができました。

入場時には、素早く美しい整列ができるように、ステージに上がった生活委員長さんの指示でフロアに待機している各クラスの生活委員たちが、チームワークよく上手に列を整えてくれました。
おかげで、みごとに美しく整列ができました。

また、
今回から、合唱コンクールの課題曲として歌いこんだ『校歌』を、終業式にもしっかり歌うことができるように、
式に先立ち、最優秀指揮者賞に輝いた穂積さんと最優秀伴奏者賞に輝いた萱森さんの2名のリードの元、何回か全校練習を行い式に臨みました。

本番では、練習の甲斐あって2学期最後を締めくくるにふさわしい、堂々とした『校歌』を立派に歌いあげることができました。

さらに、
校長式辞の後には、
12月に全校生で取り組んだエコポイント獲得の取り組みで優秀な実績を上げた学級に、ご褒美のエコ鉛筆と絵葉書がプレゼントされました。

この取り組みのおかげで、延べ300時間に相当するガスの消費が節約できたことになります。

この取り組みは、2月・3月も継続して実施される予定です。
優秀なクラスの取り組みを参考にしてクラスで話し合い、ぜひ次のチャンスを生かす取り組みをしてくれることを期待します。

終業式は最後まで厳粛な雰囲気の中で挙行され、この2学期の緑中生たちの大きな成長を肌で感じることができました。
                               文責 中村