学校生活の様子

2月15日(金)の給食  放射性物質不検出

公開日
2019/02/18
更新日
2019/02/18

行事風景

           今日の献立

麦ごはん 牛乳 野菜のうま煮 青菜のり和え 小魚の佃煮

<給食時間の放送より・・・6年生が作成した原稿です。>
 今日の給食の「野菜のうま煮」には、じゃがいもが入っています。じゃがいもは、日本に伝わった当時、“ジャガタラ”とという名前で呼ばれていました。由来はインドネシアのジャカルタからオランダ船で長崎に運ばれてきたのが、はじめてだったからです。そんなじゃがいもには、人間が活動するために必要なエネルギー源になるでんぷんがたくさn含まれていて、さらにビタミンCもたくさん入っています。
 それでは、じゃがいもについてのクイズをだします。
問題1 じゃがいもに含まれている水分は何%でしょうか?
    A 30%   b 80%   C 5%
答えは、bの80%です。みなさん正解しましたか?
 でんぷんやビタミンCがたくさん含まれているじゃがいもを残さずたべましょう。