1月25日(木)の給食 放射性物質不検出
- 公開日
- 2018/01/25
- 更新日
- 2018/01/25
行事風景
今日の献立
親子うどん 牛乳 キャベツもち みかん
<給食時間の放送より>
「全国学校給食週間」。2日目。今日は「キャベツもち」がでています。「キャベツもち」は、郡山市の西側、小山田小学校よりもっと西の方にある逢瀬という地域で食べられてきました。もう80年以上も食べられている料理です。
秘密のケンミンショーというテレビ番組で、紹介され、いっきに全国的に有名になりました。あまった“おもち”をおいしく食べようと考えられた料理です。キャベツをあまじょっぱく煮て、そこに“おもち”をいれて作ります。
その地域で生まれ、長く食べ続けられている料理は、郷土料理とか伝統料理と言われます。郷土料理の郷土は、「郷土を学ぶ」の「郷土」です。
その地域で手に入る食べ物を使った、昔の人の知恵がつまった郷土料理、伝統料理は、食べ続けられて、今に伝わっています。