学校生活の様子

4月25日(火)の給食  放射性物質不検出

公開日
2017/04/26
更新日
2017/04/26

行事風景

       今日の献立

きつねうどん(ソフト麺) 牛乳 お好み焼き 野菜のからし和え

<給食時間の放送より>
 お好み焼きは、給食室の調理員の方たちが、心をこめて、手作りしてくださいました。
 お好み焼きには、キャベツがたっぷり使われています。キャベツは、体の調子をよくする緑のグループの食べ物ですね。肉も入っています。肉は、体を作る赤のグループの食べ物ですね。そして、たまごや水や小麦粉を混ぜたものを作ります。小麦粉は体や脳を動かすもとになるエネルギーをもつ黄色のグループの食べ物です。全部を混ぜ合わせて、鉄板で焼いて、ソースやけずり節をかけます。お好み焼きには、赤・黄・緑全部のグループが入っています。中に入れる食べ物を工夫すると、栄養のバランスのよい食べ物になると思います。
 休みの日のお昼などに作ってみませんか?