学校生活の様子

4月24日(月)の給食  放射性物質不検出

公開日
2017/04/24
更新日
2017/04/24

行事風景

         今日の献立

麦ごはん 牛乳 魚(たら)のごまみそあえ わふうサラダ
小松菜とじゃがいものみそ汁

<給食時間の放送より>
 今日は、サラダの中にわかめが入っています。わかめは、塩をたっぷりからめたり、乾燥させたりして、保存されているので、一年中食べることができます。
 生のわかめの旬は、実は春なのです。
 わかめは、海の中で育っていますね。大きさはどのくらいなのでしょう。だいたい長さは1.5メートル、幅は90cmくらいだそうです。ずいぶん大きいですね。海の中で育つわかめは、海の栄養をたっぷりもらってカルシウムがたいへん多く入っています。そのため、栄養をその働きによって3つに分ける時、カルシウムがじょうぶな骨や歯を作る働きをするため、体をつくる赤のグループになります。
 しかし、わかめはカルシウムだけでなく、ほかのミネラルも多くはいっています。また、おなかの調子をよくする食物繊維もたくさんはいっています。
 栄養たっぷりなわかめを食べてくださいね。