学校生活の様子

4月26日(水)の給食  放射性物質不検出

公開日
2017/04/26
更新日
2017/04/26

行事風景

       今日の献立

麦ごはん 牛乳 生揚げの肉みそ煮 菜の花和え 
ちりめんじゃこの佃煮

<給食時間の放送より>
 献立に「菜の花和え」とありますが、菜の花(油菜)は使っていません。いりたまごの黄色と、キャベツやほうれん草の緑で、菜の花のように見えるため、菜の花和えという名前をつけました。きれいな色ですね。ぜひ、一口は食べてください。みなさんは、もやしとほうれん草などの緑の葉っぱを混ぜて、しょうゆで味つけしたおひたしが好きですね。
 和風や中華のドレッシング味は、苦手ですか?野菜の残りがからっぽだったり、ほんの少し残っていたり、たくさん残っていたりといろいろなクラスがあります。
 寒かったり、暑かったりと気温の変化が激しく、体調がおかしくなりやすい時期です。 新学期からの疲れもあるでしょう。運動会の練習も始まり、活動も活発に行うようになりました。このような時は、しっかり食事をとらないと、体がバテてしまいます。
 特に、やさいは疲れや病気を防ぐためにしっかり食べてほしいです。
 かならず、一口は食べましょう.