7月7日(木)の給食 放射性物質不検出
- 公開日
- 2016/07/08
- 更新日
- 2016/07/08
行事風景
今日の献立
黒砂糖パン 牛乳 ミネストローネスープ チキンサラダ ドライプルーン
<給食時間の放送より>
きょうは、デザートにドライプルーンがでています。プルーンは、西洋すももとも呼ばれるくだものです。西洋すももの生のものを「プラム」、乾燥させたものを「プルーン」とよぶそうです。プルーンの栄養の特長は、食物繊維が多いということです。食物繊維は、おなかの調子をよくしてくれます。食物繊維は、野菜やくだもの、海藻にたくさんはいっています。進んでたくさん食べないと不足しやすい栄養素です。
また、「ネオクロロゲン」というものが入っています。ネオクロロゲンが体をさびつかせない力は、野菜やくだものの中で、とびにけて高いということで、研究がされているそうです。体をさびさせないと、病気をふせぐことができます。 ドライプルーンを食べたことがない人もいるかもしれませんね。
体にとてもよい食べ物なので、一口はなめるか、食べてみましょう。