7月8日の給食
- 公開日
- 2022/07/11
- 更新日
- 2022/07/11
職員室
本日の給食は「ハヤシライス・牛乳・ひじきのサラダ・冷凍みかん」です。
ハヤシライスはたまねぎやじゃがいもを多く入れるので、通常のみそ汁などよりむしろ野菜が多いのですが、よく食べられていたようです。
高学年クラスでは残食がほぼないというクラスも、とても多く見られました。
夏のデザート「冷凍みかん」は、揚げパンなどと同様に、学校給食をきっかけにして人気になったものの一つです。ビタミンや水分が多く、熱中症予防に効果的なみかんを夏にも食べてほしい、と開発されました。
冷凍すると甘味を感じにくくなるので、甘味の強いものが冷凍みかんにされています。
最近は皮をむいた冷凍みかんも人気ですが、今回は溶けにくさを重視して皮付きです。
とある事情で余ったみかんの残食を返しに来た児童が、「余っているのにおかわりできなかったのって、すごく残念」とつぶやいていました。