郡山市立芳賀小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
読書、大好き!
2年
2学期の本の貸し出しが始まりました。新しい本も入って、大喜びで借りています。み...
陸上交歓会に向けて
学校全体
陸上交歓会に向けて今日から練習が始まりました。 あいにくの雨で、体育館での練...
家庭科 6年生
6年
家庭科では、「思いを形に生活に役立つ布製品」の学習に取り組んでいます。 ナッ...
聞いて、考えを深めよう
6年生は、国語科の学習で、意見を聞きあって、自分の考えを深める学習をしました。...
おもちゃまつりのじゅんび
2年生は、生活科の学習で「おもちゃまつり」を計画しています。1年生を招待して行...
スタンプラリー
集会委員会が企画したイベントで、2年生がスタンプラリーをしました。校舎内にいる...
連日の猛暑
今日も朝から暑いです。 体育の授業については熱中症予防に特に気をつけています...
2学期が始まりました!
3年
残暑が厳しい中ですが、2学期がスタートしました。子どもたちは、毎日元気に学習に...
はきものをそろえよう!
くつのそろったげた箱です。とても気持ちがいいです。係の人が、毎朝チェックして声...
ヘチマの観察
4年
今日の4時間目に、2組ではヘチマの観察をしました。大きく育っているヘチマを見て...
がんばっています!
1年
2学期がスタートして1週間が経ちます。1年生は1学期に学んだことをふりかえりな...
校舎の高さを調べよう!
算数の「縮図・拡大図」で学習したことを生かして、直接測ることのできない背の高い...
おいしいトマト
2年生の廊下に夏休みの宿題の観察カードが掲示してありました。 おいしそうにト...
発育測定
発育測定が先週の金曜日から行われています。 今日は高学年です。身長、体重を測...
夏休みの思い出 外国語
今日は、マネカ先生と一緒に外国語の学習をしました。 キーワードゲームやマッチ...
夏休みのがんばり
6年生は1学期、家庭科の学習で「朝食から健康な1日の生活を」の学習をしました。...
6年生 始業式
昨日は始業式でした。6年生は各教室で、落ち着いた態度で話を聞くことができました...
トイレ清掃
今日から業者によるトイレ清掃が始まりました。 週3回(月、水、金曜日)行われ...
2学期スタート!
19日間の夏休みが終わりました。今日から2学期です。元気な4年生の姿を見て担任...
2学期がスタートしました!
2学期がスタートしました。 まだまだ暑い日が続きますので、お子様の健康管理を...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2020年8月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター 子供の学び応援サイト スマートフォンを正しく安全に使うために スマホ・携帯3+1ない運動
RSS