郡山市立芳賀小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
セレクトしたデザートを楽しみに・・
学校全体
1学期の給食最終日の7月30日は、レモンソーダゼリーまたはももゼリーのセレクト...
お楽しみ会
2校時、体育館から楽しい声が聞こえてきました。 4年1組がお楽しみ会でドッチ...
「野菜を育てよう」
特別支援
すっきりしない日が続きますが、5月に植えた野菜がぐんぐん育っています。 今日は...
2回目の英語
1年
1年生は2回目の英語の学習でした。今回は色の学習です。blue,pink,re...
「誕生会をしよう」(特支)
5.6.7.8組の全員で、6.7月生まれの友だちの誕生日をお祝いする会を催しまし...
芳賀リンピック!
4年
体育委員会が企画した「芳賀リンピック」が休み時間に行われました。今週は4学年が...
6年生 水泳学習
6年
6年生は、4校時に水泳の学習をしました。今日は1.3組のみなさんです。 最後...
1組 お洗濯
朝の雨にドキッとしましたが、すぐに太陽が顔をだし、安心しました。1組のみなさん...
プール気もちいい!
2年
2年生は、3校時にプールに入りました。よい天気になって、気もちよく学習すること...
明日から4連休
5年
一学期も残り5日となり、明日からは子どもたちが楽しみにしていた4連休が始まりま...
久しぶりのプール
今日は久しぶりの水泳の学習に取り組みました。 曇り空の中、自分の目標に向かっ...
1学期の復習 6年生英語
1学期最後のマネカ先生の授業がありました。 そんな「私は誰でしょうクイズ」で...
プールに入りました
きょうの3校時は3年生がプールに入りました。 昨日は1,2,4,5年が入りま...
えのぐでかいたよ!
1年生は図工で絵具の使い方を学んでいます。パレットやバケツの使い方、絵筆の使い...
初めてのプログラミング学習
7月よりプログラミングの学習が始まりました。パソコンを使っての授業ということも...
今日からお米を持ち帰ります
郡山市から支援していただきました「あさか舞」2Kgを 今日から持ち帰ります。...
みちがえる姿
みちがえるような姿です。 その姿とは、社会科の学習で取り組んでいる新聞です...
「ごはんが主食!アイディアご飯作り」に挑戦!
6年生が「ごはんが主食!アイディアご飯作り」に挑戦します。 休校中には、炒め...
ご飯、おいしい!
6年生の楽しみは・・・やっぱり給食です。 昨日、15日の献立は「しろごはん」。...
おすすめの一冊
国語科で「私のすすめるこの一冊」の紹介をし合う会を行いました。推薦する本につい...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2020年7月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター 子供の学び応援サイト スマートフォンを正しく安全に使うために スマホ・携帯3+1ない運動
RSS