郡山市立芳賀小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
アサガオのつるが大変身!!
1年
5月から大切に育ててきたアサガオ。7,8月はたくさん花が咲き、9月は種がたくさ...
楽しかった校外学習
今日は子どもたちが楽しみにしていた校外学習でした。動物にえさをあげたりアイスク...
校外学習2
広場で遊んだり、お弁当を食べたりしている様子です。
校外学習1
岩瀬牧場でエサやり体験をしている様子です。
読み聞かせありがとうございました!
今日は、図書ボランティアさんが1年生に読み聞かせに来てくださいました。子どもた...
お弁当おいしいな!
昨日と今日はお弁当でした。「早くお弁当食べたい!」「お腹すいた!」「お弁当楽し...
あさがおの種が取れたよ
あさがおの種ができてきました。「茶色の種は取れるね!」「タマネギみたいな形をして...
図工で「ぱくぱっくん」をつくりました
図工の学習で、紙コップを使って「ぱくぱっくん」をつくりました。紙コップの両脇を...
2学期が始まりました!
今日から2学期が始まりました。楽しかった夏休みの思い出をたくさん話してくれました...
1学期が終わりました
2校時目は第1学期終業式が行われました。暑さ対策のためZOOMでの終業式となりま...
楽しかったね!水遊び・シャボン玉遊び
とても楽しみにしていた水遊びとシャボン玉遊び。子どもたちはお互いに水をかけ合った...
アサガオの花がたくさん咲いています
今、学校の中庭で、きれいなあさがおの花がたくさん咲いています。毎日、子どもたちは...
水泳の学習、がんばっています!
暑い毎日が続いている中、子どもたちは水泳の学習を楽しみにしています。初めは水が苦...
タブレットの使い方を学習したよ
今日は、ICTの先生にタブレットの使い方を教えてもらいました。初めは戸惑っていま...
初めての読み聞かせ
今朝、図書ボランティアの方の読み聞かせがありました。読み聞かせだけではなくて、手...
お弁当おいしいな
今日はお弁当の日でした。前からお弁当をとても楽しみにしています。朝、登校すると「...
楽しかった学校探検!
4月は2年生に学校を案内してもらいましたが、今回の学校探検は、グループごとに計画...
交通安全教室
今日は2年生と一緒に交通安全教室を行いました。道路の歩き方や渡り方など、映像を見...
楽しかった公園探検!
生活科の学習で、芳賀池公園に探検に行きました。素晴らしい天気の下、遊具で遊ぶ子、...
ひらがなの学習がんばっています!
国語の時間に、平仮名の練習をしています。「どこから書き始めるのか」「どこで書き終...
学校だより
保健だより
給食だより
配布文書
給食献立
その他
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2025年10月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター 子供の学び応援サイト スマートフォンを正しく安全に使うために スマホ・携帯3+1ない運動
RSS