郡山市立行徳小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
品竹先生による紙芝居(4年生)
4学年
今年度2回目の品竹先生によるお話会は、子ども達が社会科や総合的な学習の時間に学...
クリスマス【英語】
1学年
クリスマスに関する英語を楽しく学びました。自分の好きなクリスマス飾りを英語で話し...
よう日うたをつくったよ!
国語科の「日づけとよう日」での学習では、オリジナルの「よう日うた」を作りました。...
ころころ ぺったん
図工の学習で、身の回りにある材料を使って、スタンプのように押したり、ころがしたり...
むかしあそび(1年生)
生活科の時間に、行徳高齢者会の方に昔遊びの先生としておいでいただき、「昔遊びの会...
3年生書き初め教室
3学年
上石先生に書き初めのご指導をしていただきました。3年生は「お年玉」という文字に...
まつぼっくりんさん ありがとうございます!
今日は、まつぼっくりんさんによる「お話会」が行われました!1年生と...
お話会(1年生)
まつぼっくりんさんによるお話会がありました。どんなおはなしがはじまるのか、わくわ...
SOSの出し方・受け取り方講座教室
5学年
臨床心理士の先生をお迎えし、5・6年生にむけての講義がありました。 これから思...
【図工】さわりごこちはっけん!!
図工の時間に、さまざまな「さわりごこち」を探しに行きました。ふわふわ、つるつる、...
真剣に聞きました…
語り部の品竹先生をお迎えして、5年生のお話会がありました。5年生は、国語の学習...
新米っておいしい! パート2
おいしい新米を使った調理実習。もう一クラスも無事終了しました。朝からお米を研いで...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2024年12月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター
RSS