郡山市立行徳小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
ヘチマの種を植えたよ!
4学年
理科の学習で、ヘチマの種を植えました。 子どもたちは、「はやく芽が出てほしいな...
交通安全教室(4年生)
交通安全教室で、自転車の安全な乗り方について教えていただきました。模擬道路を使...
がんばった運動会(4年生)
あいにくの雨で1日延期となった今年の運動会でしたが、4年生の子どもたちは気持ち...
4年生、運動会の練習頑張っています!
運動会に向けて、練習が本格的に始まりました。団体種目の練習では、仲間と声をかけ...
委員会活動がんばっています!
今年度から始まった4年生の委員会活動。初めての活動にもかかわらず、子どもたちは...
クロイ先生との学習(4年生)
先週に引き続き、AETのクロイ先生と外国語の授業を行いました。今回は、韓国・イ...
春をさがしに(理科)
春をさがしに、校庭や中庭を歩きました。桜の花やチューリップなど、たくさんの春を...
まつぼっくりんさん ありがとうございました!
今年度も楽しい「読み聞かせ」をありがとうございました!! 先日は6年生に「お話...
クロイ先生のお箏鑑賞教室(4年生)
日本の文化をこよなく愛するクロイ先生は、お箏もたしなまれています。今日は外国語活...
なわとび記録会がんばりました!(4年生)
2月6日(木)は、4年生のなわとび記録会が行われました。子どもたちは、今までの...
上石先生に書き初めを習いました!(4年生)
12月13日(金)は、上石先生の「書き初め教室」がありました。4年...
品竹先生による紙芝居(4年生)
今年度2回目の品竹先生によるお話会は、子ども達が社会科や総合的な学習の時間に学...
まつぼっくりんさん ありがとうございます!
今日は、まつぼっくりんさんによる「お話会」が行われました!1年生と...
品竹先生の昔話が楽しかったです!(4年生)
今日は、品竹先生に地域に伝わる昔話(民話)を聞かせていただきました。「三御堂」...
特設学習部(4・5・6年生の希望者)
今日は、2学期最後の「特設学習部」の活動がありました。5時間授業の日の放課後、...
ミニコンサートが開催されました!(4年生)
11月13日(水)に、トランペットとギター演奏会(ミニコンサート)が開かれまし...
読書の秋・運動の秋
10月は「読書月間」でした。本を読むことが大好きな4年生。図書室へ...
学習の秋 芸術の秋(4年生)
秋風が気持ちのよい10月。やっと気温も下がってきて、過ごしやすくなってきました...
郷土を学ぶ見学学習に行ってきました!
お天気が心配されましたが、雨に降られることもなく、強い日差しに照らされることも...
見学学習に行ってきました!(4年生)
お天気に恵まれ(暑過ぎず、雨にもぎりぎり降られず)、無事、見学学習に行ってきま...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2025年5月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター
RSS