4年生のごみ減量教室
- 公開日
- 2025/07/18
- 更新日
- 2025/07/17
4学年
+1
4年生の社会科の授業で、ごみ減量教室が行われました。授業では、実際にペットボトルのラベル・キャップ・本体を分けて、正しく分別して捨てる体験をしました。子どもたちは、ごみの分け方や出し方の大切さを感じるとともに、自分たちにできることは何かを考えるよい機会となりました。
「買い物で手前の商品を選ぶ(手前取り)」「こわれたものを修理して使う」など、すぐに実践できそうなアイディアにも気づき、これからの生活に生かしていきたいと思います。