授業風景 道徳
- 公開日
- 2025/02/19
- 更新日
- 2025/02/19
1年生
+1
今日は、明健中学校区の学校運営協議会で13名のお客様に授業を見ていただきました。
1年生の道徳は、「ハムスターの赤ちゃん」という題材でした。
本時は、「生命の誕生や成長の様子を見つめ、命を大切にしようとする心情を育てる」のがねらいです。
子どもたちは、教科書の「ハムスターの赤ちゃん」を読んで、ハムスターのお母さんの気持ちや赤ちゃんの気持ちになって、感じたことを伝え合っていました。
この読み物は、ハムスターの誕生と成長の様子が見守る側から語られています。生命を守る側の人間として、生命が大切な理由を考えます。
小さな一匹一匹にそれぞれ生命があり、二つとないかけがえのない存在であることを知りました。
生命を守り育てる親ハムスターがいて、生命はつながっていくことに気付くことができました。
今日の学習で、生命の尊さに気付かせ、命あるものを大切にしていこうとする態度につなげていくようにしていきたいと思います。