給食週間献立でした
- 公開日
- 2025/01/31
- 更新日
- 2025/01/31
お知らせ
+2
1月24日~1月30日は、給食週間献立でした。
1枚目の献立は、1月27日(月)会津の郷土料理の「こづゆ」でした。
2枚目の写真は、1月28日(火)こめこパンに旬の野菜のはくさいスープでした。
3枚目の写真は、1月29日(水)やさいのうま煮とのりあえでした。のりあえは、6年生の思い出給食の中なら、リクエスト献立の1品でした。
4枚目の写真は、1月30日(木)郡山市の郷土料理の「キャベツもち」でした。キャベツもちは、郡山市逢瀬町の郷土料理で、いためたキャベツにお餅をからませてありました。
学校給食開始当時の献立や、郷土料理にふれることで、学校給食を通して、「食べる力」「感謝の心」「郷土愛」を学びました。栄養バランスのとれた食事のお見本となっています。食育を通じて、食事の重要性やマナー、協力の精神を学び、社会性の向上にもつながっています。