学校生活の様子

いのちを考える

公開日
2021/03/11
更新日
2021/03/11

お知らせ

 今日は、東日本大震災追悼の日。東日本大震災の経験と教訓を子どもたちに継承し、福島で育った子どもたちが生き方を考えるために、5校時は全学年で道徳の授業を実施しました。「ふくしま道徳教育資料集」や「3.11に学ぼう」を用いながら進めた授業では、「この前の地震(2/13震度6弱)はこわかったし大変だった。それよりももっと大変なことになっていたのか」「つらいことがあるけど、あきらめない強い気持ちが大切なんだね」などの声が聞かれました。
 「生きている、生かされている」ということ、「人を思いやる」こと、「物を大切にする」ことなどを忘れず、自分で考え、判断・行動し、たくましく生きる子どもを育てていきたい、改めてそう思う一日となりました。