専門家派遣事業(佐久間先生来校)
- 公開日
- 2017/09/13
- 更新日
- 2017/09/13
お知らせ
今日、9月13日の6校時目に中学年の児童は健康教育に係る専門家派遣事業による授業を受けました。講師は1学期にもお出でいただいた佐久間先生です。きょうのテーマは「足のけがをふせぐための運動」ということで、ひざの向きについて細かいお話がありました。ひざとつまさきが同じ方向を向いていないとけがをしやすいこと、ひざとつまさきの向きをそろえることは身長を伸ばしやすいこと、ひざの運動をした後はひざの上の筋肉を20回〜30回マッサージすると疲れがとれることなどを教えてくださいました。けがを防ぐためにも今後も日常的に取り入れていきたいものです。