学校生活の様子

5・6年東北電力出前授業(11月1日)

公開日
2016/11/01
更新日
2016/11/01

お知らせ

 1日,5・6年児童を対象に,東北電力による出前授業を行いました。6月の宿泊学習では,東北電力の方々にお世話になり,勿来の火力発電所を見学しました。その学習を踏まえての出前授業です。

 はじめに,発電所で作られた電気が家庭や学校に届くまでについて学び,その後,火力発電所のモデルを使った実験で発電の仕組みを振り返りました。

 続いて,外に出て電力マン体験です。14メートルの高さまで上がる高所作業車に代表児童が乗ったり,実際に作業する際に着用する5キログラムほどのベルトを装着したり,作業現場で会議や休息に使うGサポートカーに乗ったりと,日常では体験できない貴重な体験をさせていただきました。
 
 この出前授業で,電気の大切さをあらためて実感し,電気を安全に届けるための工夫や大変さについて学んだ5・6年生でした。東北電力のみなさん,ありがとうございました。