4年理科 空気でっぽう
- 公開日
- 2024/10/08
- 更新日
- 2024/10/08
4年生
4年生が理科で空気と水の学習に入りました。
今日はその実験道具として昔から使われている空気でっぽうを初めて使いました。
まず組み立ててスポンジの弾をこめて後ろのピストンを引くと,勢いよく「ポン!」と音をたてて勢いよく弾が飛んでいきます。
空気の力を実感するための道具ですが,そのようなことも関係なく子どもたちは大喜びで弾を飛ばしていました。
4年生
4年生が理科で空気と水の学習に入りました。
今日はその実験道具として昔から使われている空気でっぽうを初めて使いました。
まず組み立ててスポンジの弾をこめて後ろのピストンを引くと,勢いよく「ポン!」と音をたてて勢いよく弾が飛んでいきます。
空気の力を実感するための道具ですが,そのようなことも関係なく子どもたちは大喜びで弾を飛ばしていました。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度