郡山市立白岩小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
今日のお楽しみ
行事風景
ご飯、牛乳、鶏肉の竜田揚げ、里芋のみそ汁、ひじき入りおひたし 今日は、「竜田揚げ...
授業風景 6年生 理科
「てこのしくみ」について学習していました。身の回りにある「てこ」を利用した道具...
授業風景 5年生 書写
書き初めの練習です。
授業風景 3年生 社会
見学学習のまとめをしていました。訪問した時に撮影した写真を見ながら「ヨークベニ...
授業風景 1年生 学活
「からだのせいけつ」について担任と養護教諭で指導しました。トイレの後のおしりの...
たのしい白岩小11号アップしました!
たのしい白岩小11号
麦ご飯、納豆、牛乳、わかめの味噌汁、切り干し大根の炒め煮 今日は、「にんじんと大...
図書ビンゴチャレンジ中です!
図書室では、現在、「図書ビンゴチャレンジ」を行っています。さまざまなジャンルの...
授業風景 1年生 図画工作
「でこぼこはっけん」の学習です。教室や廊下のでこぼこを見つけて紙に写しています...
授業風景 2年生 算数
かけ算九九、一通り学習したのでひたすらドリル学習です。
授業風景 3,4年生 体育
走り高跳びをがんばっています。自分で高さを指定して少しずつ記録を伸ばしています...
授業風景 家庭科 5,6年生
ナップサックやトートバック作りをしています。6年生が先に終わったので、5年生に...
ピザトースト、牛乳、ポトフ、キャベツサラダ、みかん 今日は、「ピーマン」のお話。...
授業風景 5,6年生 図画工作
「1枚の板から私はデザイナー」ということで1枚の板を糸のこぎりで切り出し、着色...
授業風景 4年生 外国語活動
英語でお店屋さんごっこです。語学は繰り返しが大切です。何度もお店屋さんごっこを...
授業風景 3年生 国語
「ことわざ」の学習です。辞書で調べながら自分でことわざ辞典をノートに作っていま...
授業風景 2年生 図画工作
「まどからこんにちは」という教材を作成していました。窓から何をのぞかせるのか、...
授業風景 1年生 生活単元
1学期から育ててきたアサガオ。今日は種を収穫し、その後、ツルを使ってクリスマス...
青菜ご飯、牛乳、おでん、春雨ごま酢あえ、ミニゼリー 今日は、「大根」のお話。 ...
授業風景 5,6年生 体育
マット運動をがんばっていました。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2023年11月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター 郡山市ふれあい科学館スペースパーク 文部科学省リアルタイム線量測定値 PM2.5情報 白岩小オリジナルキャラクター「かつラッキー」
RSS