郡山市立御代田小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
情報モラル教室(5年生)
全校生
本日5年生は、郡山警察署生活安全課の署員の方をお迎えして、情報モラル教室を行いま...
学校訪問 その3
学校訪問での授業の様子です。
学校訪問 その2
学校訪問
5月27日金曜日,市教育長をはじめ10名の先生方にお出でいただき,朝の登校の様...
みんなで遊ぼう!
ホームページアップが遅れてしまいました。最近の御代田小の休み時間の風景です。6年...
プール清掃
今日は天気も良く,プール清掃日和でした。職員全員で,一生けん命作業を行いました...
6年生 選挙教室 その2
実際の投票所では,一番最初に投票する人は,投票箱の中身が空っぽであることを確認...
6年生 選挙教室
5月24日火曜日,6年生が選挙の投票について学習しました。講師として市役所の選...
朝のマラソン
毎朝,子どもたちは元気に校庭をマラソンしています。自主的な活動ですが,一人一人...
4年生算数の授業
3校時目に4年生の算数の授業は,「2枚の三角定規を使ってできる角の角度をどうや...
雨にも負けず・・・
今日は、朝からあいにくの雨ですが、御代田っ子は元気に登校しました。傘をさしたり、...
5年生稲作教室
今日は5年生の稲作教室が行われました。実際に講師の方にお出でいただき,稲作につ...
6年生租税教室
今日は6年生の租税教室がありました。市役所市民税課の方にお出でいただき授業をし...
朝のダッシュ
今朝は5月らしいさわやかな朝でした。子どもたちは校庭のランニングに一生けん命に...
読書タイム
今朝は雨模様だったので、朝の活動ではどの教室でもじっくりと読書に取り組む姿が見...
まだかなー
4年生は理科の学習でヘチマの種をまきました。「はやく芽がでないかな。」みんな、外...
タブレット大活躍!
5・6年生の体育の授業です。今年度もタブレットが大活躍!友達の動きを録画し、その...
1年生 学校たんけん
5月9日月曜日、1年生の生活科で学校たんけんがありました。4、5人のグループで...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2022年5月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター おうちで学ぼうNHK for school
RSS