郡山市立御代田小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
田村町少年少女の主張発表会開催
全校生
本日午後から田村公民館で、田村町少年少女の主張発表会が開催され、入賞者の表彰な...
1年生はプログラミング学習
1年生はプログラミング学習を行いました。プログラミングカーにプログラムカードを...
昼休みはフレンドタイムを満喫
今日の昼休みはフレンドタイム、兄弟班ごとにハンカチ落としやなんでもバスケットを...
2年生の図工はパタパタストロー
2年生の図工は、パタパタストローの作品を完成させようです。大ストローとジャバラ...
中学年 今日の授業の様子から
3年生の算数は、小数のひきざんです。1単位の量が何個分あるかで考えると分かりや...
高学年 今日の授業の様子から
5年生の算数は「面積の求め方を考えよう」です。長方形や正方形の面積の求め方を生...
5年生の外国語、今日は英語をききながらタブレットを使って問題を解いていきます。...
3年生の国語は「ことわざ 故事成語」です。教科書に示されていることわざについて...
低学年 今日の授業の様子から
1年生の国語は,教科書の絵を見ながらどうぶつになったつもりで,ペアになっておは...
4年生は二分の一成人コンサートに招待
4年生は、二分の一成人コンサートに行ってきました。山形交響楽団による、楽しい音楽...
下学年 今日の授業の様子から
1年生の算数は「けいさん ぴらみっど」となりどうしのかずをたして,うえにこたえ...
図書室に新しい本が入りました
お知らせ
図書室に新しい本が入りました。どの本も子どもたちからリクエストがあった話題の本...
1年生の算数は「えをみてもんだいをつくろう」の続きです。課題が早く終わったお友...
図書室でクリスマスカード作り
図書室では,子どもたちが学校司書の先生と一緒にクリスマスカードを作成してくれて...
今日も元気な御代田っ子
朝方はだいぶ気温が低かったものの,風もほとんどなく良い天気です。子どもたちは、業...
上学年 今日の授業の様子から
4年生の国語は,「慣用句辞書を作ろう」です。国語辞典を使いながら,慣用句の意味...
体育委員会企画による鬼ごっこ開催
業間の時間は,体育委員会企画による鬼ごっこを開催しました。呼びかけに応じ,1年...
5,6年生の体育は,跳び箱です。跳び箱の高さを変えながら,少しずつ難しい技に挑...
3年生の理科は,「音のせいしつ」のまとめです。音が出ている楽器は,どんなことが...
1年生の国語は,「どんな おはなしが できるかな」です。どうぶつをえらんで,そ...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2024年11月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター おうちで学ぼうNHK for school
RSS