郡山市立御代田小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
エコクッキング教室3
全校生
エコグラタンの完成です。待ちに待った試食の時間。自分たちで作った、できたてのグ...
エコクッキング教室2
いよいよ実習です。3人のエコクッキングナビゲーターの先生に教えていただいたこと...
エコクッキング教室1
東部ガスさんのご協力のもと、5・6年生対象にエコクッキング教室を開催しました。...
お話会3年生
27日(水)のお話会は、じっくり1時間、3年教室で行いました。国語で戦争の物語...
守山中学校区連絡協議会3
お知らせ
授業と子どもたちの集団下校が終了後に、情報交換会を持ちました。学力向上、生徒指...
守山中学校区連絡協議会2
上学年の研究授業の様子です。4年生が道徳の授業を公開した他は、全学級が算数の授...
守山中学校区連絡協議会1
26日(火)午後から、守山中学校区の小中学校及び幼稚園の先生方に御代田小学校に...
4年生研究授業
今日は、2回目となる4年生の算数の研究授業を行いました。子どもたちは、どの子も...
プールのトイレ等改良工事下見
プールサイドにあるトイレや更衣室が老朽化してきましたので、きれいな水洗トイレや...
御代田小だより11−4
校長室から
御代田小だより11月22日号をアップしました。「緊張感を持った避難訓練」「不思...
校内持久走記録会 高学年
22日(金)の4校時目は、高学年の持久走記録会でした。一人一人が明確な自己目標...
校内持久走記録会 低学年
22日(金)の3校時は、低学年の持久走記録会でした。今日もたくさんの応援の方々...
校内持久走記録会 中学年
雨が心配された21日(木)の3校時でしたが、予定通り持久走記録会を実施しました...
リディア先生と英語の学習
今日はAETのリディア先生がいらっしゃいました。先日のみよたフェスティバルで英...
敷地内再除染のための調査
本校の敷地内は、毎週お知らせしている通り、線量が低い状態で推移しています。郡山...
御代田小だより11−3
御代田小学校だより11月15日号をアップしました。「みんな輝いていた!みよたフ...
避難訓練
雨が心配された避難訓練でしたが、予定通り15日(金)に実施しました。ポンプ室か...
集会活動
火曜日の(12日)集会活動の時間には、良い歯の表彰の後、今月の歌を歌いました。...
授業研究 4年
4年生の算数の授業研究を12日(火)に実施しました。4年生も意欲は高く、近くの...
みよたフェスティバル4
閉会セレモニーで。実行委員さんが今日の感想を聞きに回りました。指名された児童は...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2013年11月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター おうちで学ぼうNHK for school
RSS