集会活動20
- 公開日
- 2012/12/19
- 更新日
- 2012/12/19
全校生
期日 12月18日(火)
<内容>
(1)表彰
「JA共済福島県小・中学生交通安全ポスター・書道コンクール」
「郡山市総合子ども美術展」
代表児童が、校長先生から賞状をいただきました。
(2)めあての発表
各学年の代表児童が、個人としてののめあてを具体的に発表しました。
【今月のめあて】
2学期の学習や生活を反省し、新しい年をむかえよう。
【今週(12/17〜12/21)のめあて】学校をきれいにしよう。
<低学年(1・2年生)のめあて>
・清掃の仕方が分かり、協力して清掃する。
<中学年(3・4年生)のめあて>
・自分から進んで仕事見つけ、やりとげる。
<高学年(5・6年生)のめあて>
・奉仕の精神の大切さを知り、進んで働く。
【来月のめあて】
自分の役割に責任を持ち、意欲的に取り組もう。
【次週(1/8〜1/11)のめあて】明るいあいさつをしよう
<1年生のめあて>
・はっきり返事やあいさつをする。
<2年生のめあて>
・進んで返事やあいさつをする。
<中学年(3・4年生)のめあて>
・自分からあいさつができ、時と場に合ったていねいな言葉で話す。
<高学年(5・6年生)のめあて>
・礼儀の大切さを知り、正しい言葉づかいで話す。
(4)今月の歌 「あわてんぼうのサンタクロース」
リズムに合わせて体を動かしながら、楽しく歌いました。
(5)通学班集会
2学期の反省と3学期(冬期間)も安全に登校するための話し合いをしました。
寒い中、集合場所で長く待つことのないよう、またゆとりを持って児童が安全に登校できるよう、ご家庭のご協力をよろしくお願いします。