学校生活の様子

【集会活動】

公開日
2012/02/02
更新日
2012/02/02

全校生

【内 容】
(1)めあての発表
 今月のめあて;相手のことを考え、思いやりの心を持とう
 今週のめあて;仲良くしよう
  各学年の代表児童が、週のめあてについて、個人としてののめあてを具体的に発表しました。
(2)各委員会からの連絡
○図書委員会から
 3学期の“読書週間”は、2/2(木)〜2/10(金)までになります。
 基準に達した人には、「認定書」を授与します。たくさん読んでください。
○体育委員会から
 2/14(火)の集会活動で、「みよた家族なわとび集会」を行います。
 明日からの練習計画を見て、兄弟班ごとに長なわとび(8の字とび)の練習をしてください。集会当日は、跳べた回数を数えます。たくさん跳べるよう、練習をしましょう。
(3)諸連絡
○養護教諭から
「どうして“かぜ”にかかるのか」、「“かぜ”にかかると、どうして『せき・鼻水・熱』がでるのか」、「“かぜ”にかかったら、どうしたらよいのか」などについて、話がありました。資料が保健室前の廊下に掲示してありますので、見てください。
(4)通学班集会
1月の反省を、班長を中心に行いました。
これからも、児童が安全に登校できるよう集合時刻を確認し、焦らずに歩くことができよう、ご協力をお願いいたします。