交通安全教室
- 公開日
- 2010/09/27
- 更新日
- 2010/09/27
全校生
9月22日(水)、第3校時に本年度2回目の「交通安全教室」を実施しました。市内の自動車学校のインストラクター5名を、外部講師としてお招きました。
秋の交通安全運動期間中とも重なり、自転車の巻き込み事故がどうして起こるのか、飛び出し事故の怖さを、校庭で実演してくださいました。それを見た子どもたちは、改めて交通事故の恐ろしさを感じ取ったようでした。
また、インストラクターの方からは、うちの人へ「早めのライトの点灯」を呼びかるよう、お願いもありました。ライトの点灯には、運転手が歩行者や自転車を発見することだけではなく、歩行者や自転車に自分(走行してくる車)の存在を知らせること含まれているということです。子どもたちも、大人も、交通事故には十分気をつけて、生活しましょう。