学校生活の様子

第2学期 スタート

公開日
2010/08/25
更新日
2010/08/25

全校生

 本日(8/25)より、81日間の第2学期が始まりました。
 始業式では、校長先生が今年前半の大きな話題の小惑星「イトカワ」の探査から帰還した「はやぶさ」について、自作の具体物を示しながら話をしました。世界の科学者が考えなかったことや不可能といわれたことを成し遂げた、日本の科学者の情熱と素晴らしさを例に、「(児童一人ひとりが)目標(夢)をあきらめずに、努力していこう」というメッセージを伝えました。児童たちは、暑い体育館の中、真剣なまなざしで聞いていました。
 2年生・4年生・6年生の代表が2学期に向けての心構えや目標、抱負などを大きな声で、堂々と述べました。
 始業式後には、去る7月28日に行われた、「郡山市内小学校水泳競技交歓会」において入賞した児童の表彰が行われました。個人種目では4名の児童が入賞しました。また、100メートルリレーでは男女共に、予選の組で2位に入賞しました。入賞はなりませんでしたが、競技に参加して自己ベストの記録を出した児童もたくさんいました。全校生で、本校の代表として精一杯競技した選手全員のがんばりを大きな拍手でたたえました。
 第2学期は、たくさんの行事があります。保護者の皆様のご理解とご協力を、今後ともよろしくお願いいたします。