学校生活の様子

  • 楽しみだな!

    公開日
    2023/01/31
    更新日
    2023/01/31

    行事風景

    4年生は、以前自分たちで作った海老根和紙を使ってランプシェード作りをする計画が立...

  • 琴をひいてみよう!

    公開日
    2023/01/30
    更新日
    2023/01/30

    行事風景

    4年生は音楽の授業で琴に触れる学習をしました。学校にあるのは、本物の「琴」よりひ...

  • プロペラを回そう

    公開日
    2023/01/27
    更新日
    2023/01/27

    行事風景

    5年理科  久しぶりに電流の学習がスタート。復習のため、回路をつないでモーターを...

  • 楽しかったことを表そう

    公開日
    2023/01/27
    更新日
    2023/01/27

    行事風景

    2年図工  楽しかった思い出を、粘土で表しました。家族でディズニーランドに行った...

  • 5・6年 薬物乱用防止教室

    公開日
    2023/01/27
    更新日
    2023/01/27

    行事風景

     今日の2校時目に、学校薬剤師の山口先生による薬物乱用防止教室がありました。子ど...

  • リクエスト給食

    公開日
    2023/01/26
    更新日
    2023/01/26

    行事風景

     24日は、2年生のリクエスト給食でした。今回は、キーマカレーとナンなどをリクエ...

  • 【3年生】長なわとびコンテスト参加中

    公開日
    2023/01/23
    更新日
    2023/01/23

    行事風景

    3学期に入り3年生は、福島県の小・中学校を対象に取り組んでいるなわとびコンテスト...

  • 全校長なわタイム

    公開日
    2023/01/23
    更新日
    2023/01/23

    行事風景

    今日の業間に、全校長なわタイムを行いました。 縦割り班ごとに、力を合わせて跳び...

  • 全員100点!

    公開日
    2023/01/23
    更新日
    2023/01/23

    行事風景

    4年生は今学期も、漢字の豆テストを毎日継続してがんばっています。この日は全員が1...

  • ふわふわ言葉

    公開日
    2023/01/20
    更新日
    2023/01/20

    行事風景

    相手に言われてうれしい言葉「ふわふわ言葉」。相手に伝えたい感謝の気持ちや、すてき...

  • 1・2月のカレンダー作り

    公開日
    2023/01/19
    更新日
    2023/01/19

    行事風景

     すみれ・みかげ学級の自立活動で、カレンダーを協力して作りました。

  • 5,6年 放射線教育講座

    公開日
    2023/01/19
    更新日
    2023/01/19

    行事風景

     1月19日の3校時,5,6年生の家庭科で放射線についての学習をしました。コミュ...

  • 自主的に縦割りチームで長縄練習

    公開日
    2023/01/19
    更新日
    2023/01/19

    行事風景

     業間の時間に、自主的に長縄の練習に取り組む縦割りチームがありました。  跳びに...

  • 赤ちゃんの重さ

    公開日
    2023/01/19
    更新日
    2023/01/19

    行事風景

    5年理科 「人の誕生」の学習で、養護教諭にインタビューに行った児童が、教材を借り...

  • 跳び箱運動

    公開日
    2023/01/19
    更新日
    2023/01/19

    行事風景

    1年体育科  またぎ乗りや開脚跳び、ふみこし跳びなど、前回学習した技をさらにうま...

  • 小中連携協議会

    公開日
    2023/01/18
    更新日
    2023/01/18

    行事風景

     中学校の先生方が6年生の音楽の授業を参観しました。  その後、部会に分かれ、小...

  • 縦割り班で長縄跳び 初練習

    公開日
    2023/01/18
    更新日
    2023/01/18

    行事風景

     昼休み時間に、全校生で体育館に集まりました。  体育委員会による校内なわとび記...

  • 5・6年 三味線教室

    公開日
    2023/01/18
    更新日
    2023/01/18

    行事風景

     1月17日の2・3校時目に、山崎建夫先生による三味線教室がありました。2校時目...

  • 保健指導 その2

    公開日
    2023/01/13
    更新日
    2023/01/13

    行事風景

     今日は上学年の児童に、養護教諭から「睡眠の大切さ」について指導がありました。 ...

  • 養護教諭からの保健指導

    公開日
    2023/01/11
    更新日
    2023/01/11

    行事風景

     身体測定の場を利用して、養護教諭が子どもたちに保健指導を行いました。内容は、「...