学校生活の様子

中学2年生 “大槻式”学ぶ Vol.2

公開日
2025/11/16
更新日
2025/11/16

行事風景

中学2年生たち


昼休みには

【子どたちの安全を見守る先生たち】

【子どもたちと一緒に遊ぶ先生たち】

に出逢い


先生たちと子どもたちの様子を

しっかりと見つめ

実感を通して

「小学校の先生の仕事」についての

ファーストイメージを持つことが

できたのではないかと感じます。


【職業体験】の終わりには

教師である土台には

社会人としての自覚が必要であり

心構えの一つに【約束の時間を遵守すること】等々

具体的な理由と共に

【本日学んでいただきたいポイント】について

教務主任より心を込めて

生徒さんたちと確認しました。


校長からは

【人生は選択の連続】

困難なとき、進むか進まないか、

やるか、やらないかは、

最終は、自分の選択。自分の意思。


(自分の話で恐縮ですが)

道に迷ったときは、

「より困難だと思える方をあえて選び続けてきました。」


困難な選択肢は、大変なだけに必ず努力が必要。

選んだ自分の意思と責任において

絶対に逃げない。


「今を最高に生きること」の

積み重ねが結果につながる。


輝かしい未来に向かう

生徒さんたちに

自分の才能を益々磨いていくことを

願いながら


【人生は選択の連続】〜今を最高に生きる〜

のお話をさせていただきました。