郡山市立谷田川小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
感謝の気持ちをこめて
行事風景
今日の5校時目は全校一斉に愛校作業を行いました。 2学期お世話になった教室に感謝...
今日は
今日は朝からずっと雨が降っています。2時間目の休み時間は、どしゃぶりでした。 雨...
元気です!!
1年生は校庭で鬼ごっこをしていました。
元気です!
5年生は、算数の時間に面積の求め方を説明し合っていました。 4年生が勢揃い!みん...
かきぞめ
今日も講師の先生にお越しいただきかきぞめの練習をしました。3年生、集中して取り組...
書写
今日は書き初めの練習をしました。先生が来てくださり丁寧に教えてくださっています。...
図形
5年生は算数の学習です。 これから始まるところです。
好きな詩
2年生は、詩集を選び、気にいった詩を視写していました。 挿し絵もがんばっています...
英語で メリークリスマス!
もうすぐクリスマスです。今日は、クリスマスにちなんだやりとりがありました。
楽しい体育
教室を出るところの3年生。上手に整列できていました。いってらっしゃい! マットの...
確実に
2年生は、プリントで間違えたところをもう一度考えてとき直していました。 やり直し...
バリアフリー
3年生は道徳科の授業でバリアフリーについて考えていました。身の回りにもありますね...
音楽
2年生は、「山のポルカ」や「こぎつね」をひいていました。先生の伴奏に合わせて、ひ...
心の劇場
6年生は、今、市で行っている「心の劇場」を鑑賞しています。本来であれば、文化セン...
水ねんどで
6年生は水ねんどを使った工作です。タオルや木などさまざまな材料を使ってねんどを加...
これまで学習した漢字
3年生は、これまでに学習した漢字を使って文を書くなどして漢字を読んだり適切に使っ...
楽しみ
今日は久しぶりにすばらしい晴天。朝とちがって、風も冷たくありません。6年生は、校...
読む
すらすらとよどみなく社会の教科書を音読していました。3年生、集中力がすばらしい。
アドベントカレンダー
1年生が熱心にたくさんの「素材」を作っていました。みんなで協力してアドベントカレ...
冬休みの計画
1年生は入学して初めての冬休みをむかえます。家での過ごし方について計画を立ててい...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2022年12月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター 子ども向けの孤独・孤立対策ホームページ
RSS