除染作業が進んでいます。
- 公開日
- 2013/04/25
- 更新日
- 2013/04/25
行事から
前回の除染作業では、子どもたちが外で元気に運動できる環境をいち早く整えるため、校庭を中心に放射線の低減を図りました。
今回は校庭周辺や校舎周辺の細かな部分までていねいに除染することで、校地内のすべてで子どもたちが安心して過ごせる環境を整えることを目的として実施しています。
たくさんの重機が入り、大掛かりな作業をする一方、植込み周辺などでは作業員の皆さんが手作業で丁寧に表土の除去作業を行っています。
植込みを根こそぎ撤去したり、常緑樹を大幅に選定したりするなど、かなり大胆な作業も見られます。このことで多少景観が損なわれる面もありますが、これは線量の低下を最大の目的としているためです。たとえ作業のために木が枯れることがあっても、それよりも線量の低下が最優先である、とする郡山市の強い意志によるものです。
まだ少し作業期間が続き、多少の不便を我慢しなければなりませんが、線量が低下し、今以上に安心できる環境が整うことが心待ちです。