学校生活の様子

歯の王様

公開日
2012/07/13
更新日
2012/07/13

1年生

 7月11日・12日に、養護の関根先生から「虫歯を防ぐための歯のみがき方」について、教えていただきました。
 まず「6才きゅう歯は、歯の王様」というお話を聞きました。6才きゅう歯は、一生使う大事な歯なのだそうです。次に、みがき残しがないかどうか染め出しをしました。色がついたのは、虫歯になりやすい所→『奥歯の溝・歯と歯の間・歯の裏側・歯の付け根』だそうです。鏡で確かめながら、色が消えるまで歯ブラシでよくみがきました。
 最後に、「歯ブラシは、口のサイズに合ったものを選ぶ」「毛先が開いたら交換する」ということを教わりました。関根先生、ありがとうございました。