学校生活の様子

震災児童への支援・協力

公開日
2011/04/06
更新日
2011/04/06

行事から

 PTA会長の宗像孝子です。この度の震災において被災された方には心よりお見舞い申し上げます。こんな中で誠に恐縮ですが皆様にお願いいたします。
 震災により、郡山市内に避難を強いられている子どもたちが多数おります。郡山市PTA連合会ではその子どもたちに対して、緊急的な支援を行うこととなりました。私たちもできる限りのことを支援したいと思います。支援は、使用済みの通学用カバンや学習用具などです。
 ご協力いただける方は、8日(金)まで学校にご持参ください。10日(日)に郡山第二中学校に搬入いたします。直接ご持参いただける方は、郡山二中に宗像がおりますので、午後1時〜3時までに搬入いただきますよう、お願いいたします。

 品目は以下の通りです。

「中古でもよい」ランドセル、中学リュック、スクールバック、通学リュック、スポーツバック、体操着入れ、シューズ入れ

「ふぞろいでもよい」算数セット、習字セット、絵の具セット

「程度のよいもの」たんけんボード、お道具箱セット、ピアニカ、リコーダー、カスタネット、えんぴつ削り、国語辞書、英語辞書、電子辞書、うわばき、運動靴、体操着、男女学生服

「新品」コンパス、分度器、三角定規、筆記道具、ふでいれ、色えんぴつ、クレヨン・クレパス、ノート、スケッチブック、水着、子ども用下着、長ぐつ、かさ、お弁当箱