学校生活の様子

対話的で深い学びへ(数学的思考力)

公開日
2023/04/28
更新日
2023/04/28

5年生

5年生の算数で「複合図形の体積の求め方」の学習をしました。
直方体や立方体の体積の求め方を学んだまとめとして、複雑な形の体積をどうやれば求められるか?を考える授業です。
「直方体や立方体に変形すれば求められる!」という予想に基づき、子どもたちは4つの方法を見つけ出しました。
その後、どの考え方が一番いいか?という話し合いで、
「4の移動する考えは式が一つだから『簡単』」
「でも4は考え方が難しいから、1や2が『分かりやすい』し『正確』」
など、多様な考えを比較・検討する中で、数学的価値に気づいていきました。