3月17日(金)今日の給食
- 公開日
- 2023/03/17
- 更新日
- 2023/03/17
給食室
今日の給食は,鯖の照り焼き,油揚げと昆布の煮物,麩入り味噌汁,あさか舞,牛乳です。
鯖の照り焼きは,丁寧に骨取りされている鯖に甘辛いたれをつけて焼き上げています。
油揚げと昆布の煮物は,油揚げ,刻み昆布にニンジン,インゲン,ゴボウ,糸コンニャクを加えて煮物にしています。食物繊維をたっぷり採れる健康的なメニューです。
麩入り味噌汁は,大根,ネギ,ニンジン,ジャガイモでつくったお味噌汁に麩を加えています。
「麩」麸は、室町時代に中国へ渡った修行僧によって伝えられました。中国では、小麦のことを「麺(めん)」と呼んでいたことから、強い粘りとコシがある小麦たんぱくは「麺(めん)の筋」という意味の「麺筋(めんちぇん)」と呼ばれており、当時の麸は、石臼で挽いた粗い「挽き割り小麦」を水で練ってこね、水の中で洗い、澱粉と分離させた「小麦たんぱく」のことを指しました。当時、肉食を口にしないなどの厳しい戒律の禅僧にとって、良質な食物性たんぱく質である麸は、豆腐や湯葉と同じく貴重な栄養源とされ、寺院の中で育まれました。