3月16日(金)今日の給食
- 公開日
- 2023/03/16
- 更新日
- 2023/03/16
給食室
今日の給食は,ココア揚げパン,フレンチサラダ,マカロニスープ,ヨーグルト,牛乳です。
子どもたちに人気ナンバーワンのココア揚げパンは,給食室でコッペパンを揚げ,一つ一つにココアパウダーをまぶしていくというとても手の込んだものです。子どもたちの喜ぶ顔を思い浮かべながら調理員さんは汗を流して頑張っています。
フレンチサラダは,キャベツ,ニンジン,ハムを自家製のフレンチドレッシングでいただきます。
マカロニスープは,鶏肉,チンゲン菜,ジャガイモ,ニンジン,玉ねぎ,パセリのスープにアルファベット形の小さなマカロニを入れています。
デザートのヨーグルトは,東京大学基礎研究で発見された11/19-B1乳酸菌を使った郡山市の企業が開発した商品です。この11/19-B1乳酸菌は、他の乳酸菌に比べて免疫活性化作用が非常に高いことが報告されています。
「マカロニ」マカロニはパスタの種類の一つですが、パスタとスパゲッテイの違いはご存じですか?
パスタとは、イタリア語で「小麦粉を練って作った食品の総称」のことで、スパゲッティはパスタの中でも小麦粉を練って細長くしたものを指します。パスタには数百種類もあると言われており、ペンネ(両端が斜めにカットされたペン先の形)、ラザニア(平たいシート状)、フェットチーネ(幅広の麺)、カネロニ(円筒の形)、フジッリ(らせん状の形)、ファルファッレ(ちょうネクタイの形)、コンキリエ(貝殻の形)などもあります。