2月6日(月)今日の給食
- 公開日
- 2023/02/06
- 更新日
- 2023/02/06
給食室
今日の給食は,納豆,五目きんぴら,つみれの味噌汁,麦ご飯,牛乳です。
納豆は,畑の牛肉とも言われる大豆からできている発酵食品で栄養満点です。
五目きんぴらは,ゴボウ,ニンジン,シイタケなどの野菜に豚肉とさつま揚げ,シラタキを加えてつくっています。甘めの味付けはご飯が進む味になっています。
つみれの味噌汁は,白菜,ネギ,里芋などで作った味噌汁に,鶏ひき肉や魚のすり身,ショウガを入れて一つ一つ手作りしたつみれを加えています。ふわふわの食感と優しい味がごちそうです。
「きんぴらごぼう」の「きんぴら」は漢字では「金平」と書きます。この「金平」という名前は、江戸時代に流行した人形浄瑠璃の主人公の坂田金平(さかたのきんぴら)に由来し,この坂田金平は金太郎としても知られる坂田金時(さかたのきんとき)の息子という設定でした。そんな坂田金平の武勇伝から強く丈夫なものを「きんぴら」と呼ぶようになりました。そして、ゴボウのしっかりとした歯応えや唐辛子の強い辛さが、坂田金平の強さに通じることから、この料理が「きんぴらごぼう」と呼ばれるようになりました。