1月11日(水)今日の給食
- 公開日
- 2023/01/11
- 更新日
- 2023/01/11
給食室
3学期最初の今日の給食は、菜飯、ニラ饅頭、いか人参、白玉雑煮、牛乳です。
菜飯は、青菜が入り色鮮やかであっさりした塩味でご飯の甘みが引き立ちます。
ニラ饅頭は、中国料理の点心の仲間です。おやつ感覚で食べられます。
いか人参は福島県の郷土料理のひとつです。するめの出汁が出た醤油にニンジンと枝豆が入っています。
白玉雑煮は、鶏肉,凍み豆腐,ネギ,ほうれん草,大根,里芋でつくった汁に白玉団子を入れお雑煮風にしていただきます。鶏肉,凍み豆腐の出汁がよく効いています。
ニラ饅頭の発祥は潮州で、広い意味では広東料理の一つとなっています。ニラ饅頭はニラ、豚ひき肉、卵を混ぜ合わせた餡を餃子の皮で丸く包んだ料理です。餃子と似ていますが、大きな違いは見た目です。その他にもニラ饅頭は豚肉とニラと塩を混ぜてから皮で丸く包んで焼くのに対して、餃子はにんにくや生姜をたっぷり入れてあの餃子独特の形に焼き上げるのが特徴です。