10月7日(金)今日の給食
- 公開日
- 2022/10/07
- 更新日
- 2022/10/07
給食室
今日の給食は,麻婆豆腐,餃子,モヤシと小松菜のナムル,麦ご飯,牛乳です。
麻婆豆腐は,豚肉,豆腐にニラ,ネギ,ニンジン,ショウガ,ニンニク,シイタケなどの香味野菜や胡麻油を加えて風味豊かに仕上げています。今日のような寒い日は体の中から温めてくれます。
モヤシと小松菜のナムルは,茹でたモヤシと小松菜に砂糖,塩,胡麻油,胡麻で味付けし,さっぱりとした味でご飯にぴったりです。
「ナムル」とは、野菜や山菜、野草などを茹でて、ごま油や塩、にんにくなどで味付けした韓国料理です。韓国では家庭でもよく作られる一品で、豆もやしやほうれん草、にんじんなどのさまざまな食材で作ることができます。ナムルは「野(ナ)」と「物(ムル)」が組み合わさった言葉で、「野物(野菜)」という意味があるようです。地域や季節によってナムルの種類は異なり、豆もやしの「コンナムル」をはじめ、大根の「センナムル」、ほうれん草の「シグムチナムル」、ぜんまいの「コビナムル」、ナスの「カジナムル」などもよく食べられます。ナムルの種類は実に豊富で、ナムルにならない野菜はないともいわれています。