学校生活の様子

7月11日(月)今日の給食

公開日
2022/07/11
更新日
2022/07/11

給食室

 今日の給食は,麻婆茄子,切り干し大根のキムチ漬け,中華スープ,麦ご飯,牛乳です。
 麻婆茄子は,豚挽き肉,ナス,赤ピーマン,黄ピーマン,大豆,ネギ,ショウガを味噌味でまとめています。低学年の子どもも安心して食べられるよう辛みは押さえています。
 切り干し大根のキムチ漬け,保存食の切り干し大根を水で戻し,ニラ,ニンジン,モヤシを加えキムチ漬けにしています。こちらも辛さは控えめにしてあります。
 中華スープは,鶏肉,ネギ,ニンジン,小松菜,春雨,ナルトが入り,栄養面でもよく見た目にも色鮮やかです。
 麻婆といえば、四川料理である麻婆豆腐がオリジナルです。麻婆茄子というのはオリジナルの中華料理にはないレシピで、麻婆豆腐をベースに日本で考案された料理です。唐辛子を効かせた麻婆豆腐とは異なり、日本人の味覚でありナスとも相性のいい赤味噌と醤油をベースに、豆板醤などの中国の味噌も配合しています。日本の大手ふりかけメーカーから麻婆茄子の素が発売されて38年になりました。