学校生活の様子

6月6日(月)今日の給食

公開日
2022/06/06
更新日
2022/06/06

給食室

 今日の給食は,鮭の香味焼き,五目煮豆,青菜の味噌汁,あさか舞,牛乳です。
 鮭の香味焼きは,鮭をより美味しくいただけるよう,ネギやショウガ,味噌,砂糖で作ったたれをつけて焼き上げています。
 五目煮豆は,大豆,鶏肉,昆布,ニンジン,ゴボウ,コンニャクなどのたくさんの具材を砂糖や油で味付けしている体によい煮物です。
 青菜の味噌汁は,歯ごたえと色合いのきれいな小松菜,ジャガイモ,ニンジン,大根,豆腐の入ったお味噌汁です。
 日本人には馴染み深い「鮭」。脂ののった濃厚な旨みが人気ですが、「サケ」と「シャケ」と人によって呼び方が変わりますが、正解は一体どちらなのでしょうか。広辞苑には、正しい読み方としては「サケ」、それが転して「シャケ」という読み方が広がったようです。
 この2種類の鮭の呼び方に違いができたのは様々な説があります。その一つとして、調理前と加工後の違い説があります。生のままは鮭で、塩漬けにされると「塩鮭(しおじゃけ)」となります。
 今日6月6日は,「棒が一本あったとさ」で始まる有名な絵描き歌の「かわいいいコックさん」の日でもあります。