1月26日(水)今日の給食
- 公開日
- 2022/01/26
- 更新日
- 2022/01/26
給食室
今日の給食は,鮭の塩焼き,浅漬け,曲がりねぎ入り豚汁,あさか舞,ご飯です。
鮭の塩焼きは,香ばしく焼きあがり適度な塩味がご飯によく合います。
浅漬けは,白菜とニンジンをあっさり塩味で漬けてあり,これもご飯が進みます。
曲がりねぎ入り豚汁は,甘みと旨味の強い曲がりねぎに豚肉,生揚げ,ニンジン,ゴボウ,大根,ジャガイモ,コンニャクなどを入れた豚汁です。旨味たっぷりでおかわりがしたいくらいです。
「曲がりねぎ」は、一般的な一本立ちねぎとは異なり、大きく曲がった形をしています。これは自然に曲がって育ったわけではなく、人の手によって曲がるように育てられています。郡山の産地の阿久津地区の畑の土は粘土が強く、作土が少ない条件だったため、少ない土の量でネギの軟白部分を確保する技術として当時は画期的であった「やとい」(夏場にネギを掘り起こし斜めに植え替える作業)を行なうことによって曲がったネギが誕生しました。
こうして、ネギを曲げることによって更に特有のやわらかさと甘さ、そして風味が増すといわれる栽培方法が確立しました。