学校生活の様子

校地「欅(ケヤキ)」の選定

公開日
2022/01/26
更新日
2022/01/26

お知らせ

 校地の南西に大きな欅(ケヤキ)があります。例年,暖かくなるとカラスが巣をつくり卵を産んで雛をかえします。
 カラスは,卵を温めているときや雛を育てているときは防衛本能が働くあまり,人間を攻撃することがあります。
 登校中の子どもたちがカラスに威嚇されることもあり危険を感じていました。本日,業者が剪定に当たり,カラスが巣を作りそうな枝を伐採しました。これにより,子どもたちが威嚇されたり危険な目に遭ったりすることが亡くなります。それと同時に校地西側斜面の枯れかかった杉の木2本も伐採しました。